自分で証明写真を作ろう!
IDphotoGenerator
URL:
http://shoumeishashin.strud.net/
自分で証明写真を作るってことはプリンタを持っていて、そのプリンタの付属アプリケーションの中には証明写真を作成する機能も備わっている物もあるかもしれません。
でも、アプリケーションって他にも色んな機能が付いていて証明写真を印刷するぞ!ってなっても、普段あまり使っていないものだとまずは説明書やヘルプから手順をみないと分からないことも多いでしょう。
紹介するサイトだと、写真をアップロードして写真の範囲を決めて後は印刷するだけなので簡単です。作製工程内で写真の90度回転や上下反転もできますので事前に写真の向きを変更しておく必要もありません。
できあがりも150万画素以上の機器で撮影すれば綺麗にできあがるので携帯やスマホの写真でも十分つかえます。
動作要件
- JavaScriptを有効にすること
- 推奨環境はPCのChromeブラウザ
利用できるファイルの種類
印刷サイズ
- 履歴書(40mm×30mm:L判に6枚)
- パスポート(45mm×35mm:L判に4枚)
- カスタムモード
実際にやってみる!
証明写真を作るにあたっての値段の比較や、綺麗に仕上げるコツなどはサイト内の「準備」を参考にしてください。
証明写真作成は「作成」から行います。